2011年09月04日

「オリーブオイルの灯火…前編」 オリーブ畑の日記

オリーブオイルで美味しく食べる…。
オリーブオイルで美しく…。
オリーブオイルで肌や髪を健やかに…。
オリーブオイルで健康のために…。

オリーブオイルは、世界中で様々な用途で使われています。
そこで今回の畑の日記は、オリーブオイルで灯火のお話です。

オリーブオイルの歴史は、ギリシャ神話において全知全能の神ゼウスが、
「最も役に立つ発明をした神に、アッティカ(現在のギリシャ南東の島)を授ける」
という競争を持ちかけたところ、医学をつかさどるアテナ(ミネルウァ)が食事としてはもちろん…。
灯明をともし、薬ともなるオリーブとオリーブオイルをゼウスに捧げたそうです。
image001.jpg

※写真上:オリーブオイルに芯を浮かべて灯すランプに灯してみました。

そして、アッティカの守護神となりアクロポリスの丘に、オリーブの木を植樹したとされています。
この神話は、パンテノン神殿に刻まれているようです。
大洪水が引いた証としてノアに運んだとされる植物の枝がオリーブであったとされた有名なお話もあります。

ローマ帝国時代には、戦場に向かう兵士の体に塗り、寒さ対策や皮膚を武器から守ったと記された資料があるようです。
また、火をともす燃料となり、服用したり塗ったりする薬になったり、肌や髪を健やかに保つため塗布したり、もちろん食事など、すでになくてはならないオリーブオイルであったのです。
このようにオリーブオイルは、何千年も前から火を灯す燃料として利用されてきたのです。

明日の「オリーブオイルの灯火…後編」では、オリーブオイルを灯してみました。


※ 油や火の始末に十分ご注意の上安全に灯火をお楽しみください。
※ オイルフロートや灯明などの製品は、使用方法を間違えますと、オイルに火が引火して燃えることがあります。それぞれの製品の取扱説明書や使用上の注意などをよく読みご使用ください。



高 尾 豊 弘

農業生産法人 株式会社 高尾農園



(株)高尾農園Official HP」 http://www.takao-olives.com

オリーブ畑の日記」      http://takao-olives.sblo.jp/

               http://twitter.com/takaoolive


posted by takao-olives at 11:48| オリーブ畑の日記

2011年09月02日

今年!初めての新芽…ネバディロブランコ種

台風12号接近で心配なことも、辛いこともあるのですが…。

嬉しいこともあるのです。

 

浜オリーブ倉庫で療養中のネバディロブランコ種。

50リットルのPOT育てています。

 

今年の春に植え替えし、そのままずっと動かなかったのですが、

やっと動き始めました♪

 

根本から、小さな新芽!

剪っていた枝からも、小さな新芽!

大きいオリーブの樹も小さなオリーブの樹も…。

私の大切なオリーブ達…。

新芽を出してくれたことは、本当に嬉しいのです。

 

 

高 尾 豊 弘

 

農業生産法人 株式会社 高尾農園

()高尾農園Official HP」 http://www.takao-olives.com

「オリーブ畑の日記」      http://takao-olives.sblo.jp/

                 http://twitter.com/takaoolive

 

 

-->
posted by takao-olives at 17:17| オリーブ畑の日記

2011年08月31日

「もう少しで収穫…カヨンヌ種」  オリーブ畑の日記

もう少しで収穫にむかって、いい色になってきたのは、カヨンヌ種。

カヨンヌ種は、フランス原産で早生の品種。

果皮が薄くテーブルオリーブスにすると美味しいのです…♪

 

 

黄緑色になってきたカヨンヌ種の果実です。

もう少し、果皮にある白いテンテンがなくなれば収穫です。

 

栗木谷オリーブ畑に3本あるカヨンヌ種、

今年は、自家製でオリーブの塩水漬けやマリネで楽しみます。

 

 

 

 

高 尾 豊 弘

 

 

()高尾農園Official HP」 http://www.takao-olives.com

「オリーブ畑の日記」      http://takao-olives.sblo.jp/

                 http://twitter.com/takaoolive

Facebookファンページ」   http://facebook.com/takaoolive

 

 

-->
posted by takao-olives at 17:48| オリーブ畑の日記

2011年08月30日

「元気に回復…浜オリーブ倉庫のアザパ種」 オリーブ畑の日記

 

昨日、シボシボになってしまった、浜オリーブ倉庫のアザパ種。

今日、みてみると…元気に回復…♪

 

 

オリーブ達の葉っぱ、果実、根っこ…!

どんどんオリーブ達の話を聞きながら…育てていきます♪

 

 

高 尾 豊 弘

 

 

 

()高尾農園Official HP」 http://www.takao-olives.com

「オリーブ畑の日記」      http://takao-olives.sblo.jp/

                 http://twitter.com/takaoolive

Facebookファンページ」  http://facebook.com/takaoolive

 

 

-->
posted by takao-olives at 18:52| オリーブ畑の日記

2011年08月29日

「シボシボに…アザパ種の果実」 オリーブ畑の日記

浜オリーブ倉庫の鉢植えアザパ種。

「しまった〜!」

うっかりしていました。

 

鉢の中の水分がなくなり、果実がシボシボに…。

 

今日、たっぷりと水をあげました。

明日は、シワがなってくれればいいのですが…。

 

そして、オリーブ畑のオリーブ果実達は大丈夫…♪

 

 

残暑きびしいこの時期は、果実達の水分不足に気を遣う時期なのに…。

 

気を付けなくては…!

 

 

 

 

 

高 尾 豊 弘

 

農業生産法人 株式会社 高尾農園

()高尾農園Official HP」 http://www.takao-olives.com

「オリーブ畑の日記」      http://takao-olives.sblo.jp/

                 http://twitter.com/takaoolive

 

 

-->
posted by takao-olives at 18:17| オリーブ畑の日記