2013年05月05日

「ミッション種を植えました…♪」

山風呂オリーブ畑の圃場bPに、ミッション種の定植です…。


DSCN4047.JPG

上の段の石垣から2.5bのところに、2m間隔で計って植える場所を決めていきます。


DSCN4050.JPG

苗の根鉢の大きさに穴を掘っていきます。
ここでいつも気をつけていることは、深く掘らないことと、穴の底を円錐になるようにすること…。

浅植の方が調子よく育つのと、土の中の層は「空気・水・土」を考え、植えたとき一番気になるのは、空気層が多くなって、根っこの乾燥に一番気を使うのです…。


DSCN4051.JPG

幹の周りを足で踏み固めながら、水鉢の大きさの目安を決めていきます。


DSCN4054.JPG


DSCN4056.JPG

スコップで周りの土を集めていき…。


DSCN4058.JPG

三角鍬で水鉢を完成させていきます。


DSCN4059.JPG

そして支柱をし、主枝になる枝をくくってあげます。


DSCN4061.JPG

定植したオリーブたちを1本1本見ながら…、伸びてほしい枝を残し、少し剪ってあげます。


DSCN4067.JPG

そして、願いを込めながら水をあげます。
今日の水は、土の中の空気の層をぬいてあげるため…。

大きく育ってくれる予感…、たっぷりです…♪




高尾豊弘


高尾農園のオリーブ畑 看板5.gif 「土と水と太陽、そしてオリーブ!」
 「高尾農園Official HP」 
  http://www.takao-olives.com


FB ロゴ.png 「Facebook 高尾農園のオリーブ畑のページ」
  http://www.facebook.com/takaoolive






posted by takao-olives at 20:54| 日記